アーカイブ推進事業に採択された事業!!! (平成27年度〜令和6年度)
令和6年度
- マンガ 明治、大正、昭和初期の子ども向け雑誌のデジタル化
- アート 1970年代以降のパフォーマンスおよび展覧会のビデオ記録のデジタル化・レコード化II
- ゲーム 国内コンピュータゲーム データベース情報入力
- アニメ NHKテレビ「連続シルエット」番組台本のデジタル保存と公開
- アート 岩井俊雄アーカイブ&リサーチ
- アニメ 持永只仁の人形アニメーション映画製作に関する原資料のデジタルアーカイブ化と公開
- アニメ クリヨウジ作品アーカイブプロジェクト
- マンガ 少女まんが館蔵書の整理・メタデータ化プロジェクト
- アニメ 古川タクの作品・活動アーカイブ
- アート 名古屋国際ビエンナーレARTEC全記録アーカイブ事業
- アニメ 手塚治虫アニメーション作品の絵コンテ・設定資料のデジタル化
- アート 1970年大阪万博の展示映像のデジタル化
- アニメ 商業アニメーションにおける中間生産物のデジタル保存と目次化
- マンガ 清水崑マンガ原画等資料アーカイブ化事業
- アニメ アニメの脚本と脚本家のデータベース構築
- アート 飯村隆彦 写真資料のアーカイヴ作業とフィルム・メディアアート作品のデジタル化・修復事業
- アニメ 神戸映画資料館所蔵アニメーションフィルムのデジタルアーカイブ事業
- マンガ 「加藤泰三コレクション」と「森下清文コレクション」を活用した戦後のマンガ雑誌・単行本の書誌データ作成事業
- マンガ 明治大学 現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成・配架準備事業
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- ゲーム ビデオゲーム資料のアクセス向上と教育研究利用のための調査事業
令和5年度
- マンガ 明治、大正、昭和初期の子ども向け雑誌のデジタル化
- アート 1970年代以降のパフォーマンスおよび展覧会のビデオ記録のデジタル化・レコード化
- ゲーム 国内コンピューターゲーム データベース情報入力
- アニメ 影絵アニメーションフィルムのデジタル化と公開
- アート 岩井俊雄アーカイブ&リサーチ
- アニメ クリヨウジ作品アーカイブプロジェクト
- マンガ 少女まんが館蔵書の整理・メタデータ化プロジェクト
- アニメ 古川タクの作品・活動アーカイブ
- アート 名古屋国際ビエンナーレARTEC全記録アーカイブ事業
- アニメ 手塚治虫アニメーション作品の絵コンテ・設定資料のデジタル化
- アート 展示映像の記録・保存・デジタル化推進事業
- アニメ CGアニメコンテストの入選作品及びその関連情報を収集し、データベース化等の整理を行った上で、web等で公開する作業
- アニメ 商業アニメーションにおける中間生産物のデジタル保存と目次化
- マンガ 清水崑マンガ原画等資料アーカイブ化事業
- アニメ 「渡部コレクション」を事例とするアニメ中間素材利活用ルール策定に向けての調査と協議
- アニメ アニメ「ちびまる子ちゃん」の絵コンテスキャン
- アニメ アニメ脚本と脚本家のデータベース構築
- アート 飯村隆彦 ビデオアート、フィルム、パフォーマンス作品のデジタル化と修復事業
- アニメ 神戸映画資料館所蔵アニメーションフィルムのデジタルアーカイブ事業
- マンガ 明治大学現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成事業
- 特撮 日本特撮アーカイブ(中野昭慶特技監督・矢島信男特撮監督 画コンテ資料の調査/保存)
- アート 犬飼博士+安藤僚子《スポーツタイムマシン》の修復・保存を契機と した、コミュニティアーカイブの継承
- ゲーム ビデオゲーム資料の教育研究利用のための調査事業
- マンガ 明治大学現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成・装備・配架事業
令和4年度
- マンガ 明治、大正、昭和期の子ども向け雑誌のデジタル化
- アート 展示映像の記録・保存・デジタル化推進事業
- アニメ アニメ脚本と脚本家のデータベース構築
- ゲーム ビデオゲーム資料のアクセス性向上と利活用のための調査事業
- アニメ 手塚治虫アニメーション作品の絵コンテ・設定資料のデジタル化
- アニメ CGアニメコンテストの入選作品及びその関連情報を収集し、データベース化等の整理を行った上で、web等で公開する作業
- アート 中嶋興/VICを基軸としたビデオアート関連資料のデジタル化・レコード化 III
- アート 高嶺格《いかに考えないか?》を契機としたパフォーマンス作品のオープン化とアーカイブ
- アニメ クリヨウジ作品アーカイブプロジェクト
- ゲーム 国内レトロPCゲーム データベース情報入力
- アニメ 神戸映画資料館所蔵アニメーションフィルムのデジタルアーカイブ事業
- アート 岩井俊雄アーカイブ&リサーチ
- アート 飯村隆彦 ビデオアート作品のデジタル化と修復事業
- マンガ 清水崑マンガ原画等資料アーカイブ化事業
- 特撮 日本特撮アーカイブ(特撮美術監督 渡辺明による記録資料の調査/保存)
- アニメ 影絵アニメーションフィルムのデジタル化と公開
- アニメ 古川タクの作品・活動アーカイブ
令和3年度
- マンガ 明治、大正、昭和初期の子ども向け雑誌のデジタル化
- アニメ アニメ脚本と脚本家のデータベース構築
- アート 山口勝弘ビデオ彫刻アーカイブ事業
- マンガ 明治大学マンガ図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成
- ゲーム ビデオゲーム資料アクセス向上のための調査事業
- アニメ CGアニメコンテストの入選作品及びその関連情報を収集し、データベース化等の整理を行った上で、web等で公開する作業
- アート 中嶋興/VICを基軸としたビデオアート関連資料のデジタル化・レコード化 II
- 特撮 特撮美術監督 井上泰幸関連作品を中心とする特撮アーカイブ
- アート 東京都写真美術館所蔵作品・資料の保存修復とデジタル化
- アート 大友良英+青山泰知《without records》の修復・整理・保存
- マンガ 橋本博コレクション貴重資料のメディア芸術データベース登録へ向けての試行
- ゲーム 国内レトロPCゲーム データベース情報入力
- アニメ 神戸映画資料館所蔵アニメーションフィルムのデジタルアーカイブ事業
- アニメ 新グリム名作劇場全23話のデジタライズ
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- マンガ 那須良輔作品及び関連資料群アーカイブ化事業
令和2年度
- マンガ 明治、大正、昭和初期の子ども向け雑誌のデジタル化
- ゲーム 国内レトロPC ゲーム データベース情報入力
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- アート 日本電子音楽協会コンサートのアーカイヴ基盤整備事業
- アニメ グリム名作劇場全24 話のデジタライズ
- マンガ 日本漫画家協会所蔵本及び資料の調査整理・デジタル化事業
- アート 中嶋興/VIC を基軸としたビデオアート関連資料のデジタル化・レコード化
- ゲーム ゲーム資料の書誌データ作成
- アニメ アニメ脚本と脚本家のデータベース構築
- アート 山口勝弘ビデオ彫刻アーカイブ事業
- マンガ 明治大学マンガ図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成
- アート 企業メセナによるメディアアート展示資料アーカイブ事業
- アニメ 神戸映画資料館所蔵アニメーションフィルムのデジタルアーカイブ事業
- アート 東京都写真美術館所蔵作品・資料の保存修復とデジタル化
- マンガ 那須良輔作品及び関連資料群アーカイブ化事業
令和元年度
- アニメ 山村浩二作品アーカイブ計画
- ゲーム 国内レトロPC ゲーム データベース情報入力
- マンガ 村上知彦コレクションに基づくサブカルチャー史アーカイブモデルの構築
- マンガ 日本漫画家協会所蔵本及び資料の調査整理・デジタル化事業
- アート 企業メセナによるメディアアート展示資料アーカイブ事業
- ゲーム ナムコ開発資料アーカイブプロジェクト
- アニメ 久里洋二(クリヨウジ)のアニメーション活動のアーカイブ
- アート 山口勝弘ビデオ彫刻作品アーカイブ事業
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- アート 山口情報芸術センター[YCAM]委嘱作品の修復・整理
- アート 東京都写真美術館所蔵作品・資料の保存修復とデジタル化
- マンガ 明治大学マンガ図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成
- ゲーム ゲーム資料の書誌レコードの作成と利活用のための調査事業
- アニメ アニメ脚本と脚本家のデータベース構築
- マンガ 横手市増田まんが美術館収蔵原画アーカイブ事業
- アニメ セル画制作のアニメーション作品のアーカイブ化と公開
- アート 川崎市市民ミュージアム所蔵資料の整理・データベース化・デジタル化プロジェクト
- マンガ 明治、大正、昭和初期の子ども向け雑誌のデジタル化
平成30年度
- ゲーム アーケードゲームの修復・保存、アーカイブ事業
- アニメ 虫プロダクション保有のアニメーション資料のデータベース化、保存のためのデジタル化プロジェクト
- アート 川崎市市民ミュージアム所蔵資料の整理・データベース化・デジタル化プロジェクト
- マンガ 明治、大正、昭和初期の子ども向け絵雑誌のデジタル化
- マンガ 日本漫画家協会所蔵本および資料の調査整理・データベース化事業
- マンガ 村上知彦コレクションに基づくサブカルチャー史
- ゲーム ゲーム書誌レコードの作成と利活用のための調査事業
- アート ダムタイプ《pH》のシミュレーター制作と関連資料アーカイブ
- マンガ 明治大学マンガ図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成
- アニメ セル画制作のアニメーションのアーカイブ化
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- アート ビデオギャラリーSCAN及び中谷芙二子活動アーカイブ
- マンガ 麻生豊マンガ原画(大分県立歴史博物館所蔵)のデジタル化と書誌データ(データベース)作成事業
- アート 日本実験映像60年史アーカイブ
- ゲーム 国内レトロPCゲーム データベース情報入力
- マンガ 横手市増田まんが美術館収蔵原画アーカイブ事業
- アニメ アニメ脚本・脚本家のデータベース作成
平成29年度
- アニメ セル画制作のアニメーションのアーカイブ化
- アニメ 虫プロダクション保有のアニメーション資料のデータベース化、保存のためのデジタル化プロジェクト
- マンガ 大正、昭和初期の子ども向け絵雑誌のデジタル化
- アート ダムタイプ《pH》のシミュレーター制作と関連資料アーカイブ
- マンガ 村上知彦コレクションに基づくサブカルチャー史アーカイブモデルの構築
- マンガ 合志マンガミュージアムとの連携によるマンガ資料の整理保存・データベース化事業
- ゲーム 国内レトロPCゲーム データベース情報入力
- ゲーム アーケードゲームの修復・保存、アーカイブ事業
- アート 川崎市市民ミュージアム所蔵資料の整理・データベース化・デジタル化プロジェクト
- マンガ 明治~昭和雑誌のデジタル化と権利所在調査プロジェクト
- アニメ アニメ脚本・脚本家のデータベース作成
- マンガ 麻生豊マンガ原画(大分県立歴史博物館所蔵)のデジタル化と書誌データ(データベース)作成事業
- アート ビデオギャラリーSCAN及び中谷芙二子活動アーカイブ
- マンガ スタジオゼロ所有フィルムのデジタル化及びデータベース化と分析
- マンガ 明治大学マンガ図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- アート 山口情報芸術センター[YCAM]委嘱作品の修復・整理
- マンガ 矢口高雄全原画アーカイブ事業
- ゲーム ゲーム書誌レコードの作成と利活用のための調査事業
平成28年度
- マンガ 雑誌『少年少女譚海』のデジタル化
- マンガ 村上知彦コレクションに基づくサブカルチャー史アーカイブモデルの構築
- アート 「インターメディア」性を有する戦後芸術のレコード化,デジタル化,データベース化
- マンガ コミックおきなわ及び沖縄漫画家作品のデジタルアーカイブ及び電子書籍化事業
- アート 川崎市市民ミュージアム所蔵資料の整理・データベース化プロジェクト
- アート 三輪眞弘メディア・パフォーマンス作品の保存・修復・資料化プロジェクト
- マンガ 明治~昭和雑誌のデジタル化と権利所在調査プロジェクト
- アート 東京都写真美術館所蔵関連作品の保存修復とデジタル化
- マンガ 日本漫画家協会所蔵本および資料の調査整理・データベース化事業
- アート ビデオギャラリーSCANアーカイブ
- アニメ アニメーション作品資料のアーカイブ処理とそのマニュアル作成
- アート DOMMUNE ARCHIVES PROJECT
- マンガ スタジオゼロ所有フィルムのデジタル化及びデータベース化と分析
- アート 1970年大阪万博(EXPO'70)劣化資料の調査プロジェクト
- マンガ 明治大学図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- アート 三上晴子「欲望のコード」の保存・修復,ならびに関連資料の整理
- マンガ 矢口高雄全原画アーカイブ事業
- ゲーム ゲームデータベースを対象とする典拠管理と利活用に関する調査
平成27年度
- ゲーム アーケードゲーム博物館計画デジタルアーカイブ
- アート NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]におけるアーカイヴコンテンツ拡充
- マンガ 明治・大正・昭和前期の漫画データベース
- アート 戦後日本メディアアートの記録写真・記録音源・記録映像のレコード化、デジタル化及びリポジトリ調査
- アート IAMASメディア表現アーカイブ・プロジェクト
- マンガ 明治~戦中少女雑誌の権利者所在調査プロジェクト
- マンガ 日本漫画家協会所蔵本および資料の調査整理・データベース化事業
- マンガ 明治大学マンガ図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成
- 特撮 日本特撮アーカイブ
- マンガ 矢口高雄全原画アーカイブ事業
- ゲーム デジタルゲーム作品及び関連資料の整理,保存,修復,デジタル化等に係る作業